主婦の一日のスケジュールは結構フクザツですよね。
朝は朝食や弁当作り。
家族の支度の手伝い。
家の掃除に買い出し、そして子供たちが帰ってきたらおやつをあげて。
宿題を見たり、その間に夕食の支度。
アっという間に一日が過ぎています。
仕事をしている主婦は、自分の支度も家族の支度の世話もして、忙しいですよね。
自分の時間を作ろうにも家族に振り回されて、まとまった時間が取りづらいというのもあると思います。
本当は、自分の時間を作って、勉強したいことや、趣味、新しいことにチャレンジしたい気持ち、ありませんか?
自分を成長させる時間が欲しいと考えてたりしませんか?
(私は、子供が成長したなぁと感じる発表会や卒業式などに、そう感じます。
子供は一生懸命、成長しているのに、私は何をしているんだろう、と。)
日々の生活におわれて、気がつけば、歳だけとっているなんてことも。
あなたの時間を有効に使えるヒントがつまっている本があります
レバレッジ時間術―ノーリスク・ハイリターンの成功原則 (幻冬舎新書)という本があります。本田直之さんという男性の方が書かれた本ですが、私たち主婦の時間管理にも使えるヒントがたくさんのっています。
発売されたのは2007年5月ということで、今から10年以上も前なんですが、全然色あせてない。
今の時代でも使える本です。
いらないことに時間を使うのではなく、必要なことだけに時間を有意義に使えるように、といった感じでしょうか。
あなたが本書から学べること(私が本書から学んだこと)
- 時間を有効に使える仕組みづくりがわかる
- やりたいことが明確になる
- ゴールまでのスゲジュール作りがわかる
- 一日のスケジュールが目で見てわかるようになり、ムダをはぶき、あなたの時間ができる
- タスクとTO DOの違いがわかる
- 手を抜くところと、頑張るところが明確になる
- 体調管理の大切さがわかる
などなど
他にもたくさん、学びと気づきがある本です。
紙の本、電子書籍があります
この本は、紙の本と電子書籍があります。
私はAmazonKindle unlimitedでちょうどこの本が対象の期間だったので、読むことができました。
残念ながら、今はunlimitedの対象ではありませんが、Kindleで読むことはできます。
もし、あなたが私のように海外に住んでいるなら、多分Kindle本は購入するの難しい。
Kindleは購入できませんが、unlimitedはある設定をすれば海外在住でも使えることができます
。

また、hontoという紙のサイトと電子書籍を取り扱っているサイトからも購入できます。
hontoは海外在住でも問題なく、電子書籍が購入できるので、便利です。
本を読んであなたの毎日を充実させよう
毎日、何をしているのかわからない状態から、抜け出しませんか。
たまには、温かいティーとおやつを準備して、ゆっくり本を読んでみませんか。
新しい、発見や気づきがあると思いますよ。