
うまくなりたい人
引き寄せの法則を試しているけど、うまくいかない。
アファメーションもしてるのに、どうして?
やり方が間違っているのかしら?
引き寄せの法則、うまくいってますか?
おそらく、多くの人が引き寄せの法則を試して、失敗していると思います。
失敗したから、引き寄せの法則は使えないとか、精神世界の話だとか思っていませんか?
「科学的成功法則の教科書: 量子力学で解明!潜在意識を書き換えて、夢を引き寄せる」を読みました。
その中で、自分自身、引き寄せを行う中で見落としていた部分を発見しました。
引き寄せがうまくいってない方の、気づきになれば幸いです。
では、いってみましょう。
引き寄せがうまくいかない人がしてない「行動」

はい、「行動」です。
えっ、引き寄せってウンウン、アファメーションを唱えて夢が叶うってことじゃないの?と思われる方もいるハズ。
アファメーションだけで、夢が叶ったら、世界中の人が幸せになっています。
ですが、世の中には引き寄せに失敗しているがたくさんいます。
その差は、なんなのか。
それは、行動をしているか、していないか、です。
しかし、いくらてんぷら定食を注文したとしても「てんぷら定食を食べる」という行動をしなければ、てんぷら定食を食べるという夢を叶えることはできないのです。
科学的成功法則の教科書: 量子力学で解明!潜在意識を書き換えて、夢を引き寄せる BY IT社長養成学校 高橋宏和
「てんぷら定食を注文(アファメーション)」までは、皆さん、うまくやっていると思います。
ですが、そのあとの肝心な「てんぷら定食を食べる(行動)」というのを見落としてませんか?
アファメーションをするだけで、行動していなければ、現実に自分の夢が目の前にあらわれても、気づきません。
あなたが今まで夢見てきた目標やゴールが、スーと目の前を通りすぎます(さようなら、あなたの夢)
自分の夢が目に前にあるのにも、関わらず、手を伸ばすという、「行動」をしてないのです。
アファメーションをしながら、行動することが大事ということです。
引き寄せがうまくいかない人の間違った思考

引き寄せを成功させるには、常にポジティブ思考が大事!!と思っていませんか。
それは、間違いです。
引き寄せの法則を成功させるには、ニュートラル思考が大事だそうです。
私も、そうでしたが。
引き寄せを成功させるには、いつもポジティブ思考で過ごすことが良いんだ!と思っていました。
(正直なところ、疲れませんか?私は、そうゆうの、疲れます)
気持ちはアゲアゲ過ぎず、サゲサゲ過ぎず。
真ん中が良いようです。
引き寄せの法則を成功させるには、エネルギーが高い状態が必要。
そのエネルギーが高い状態というのが、ポジティブ過ぎず、ネガティブ過ぎず、ニュートラル思考のとき、だそうで。
引き寄せがうまくいかない人の人間関係

成功法則や引き寄せの法則でもですが、付き合う周りの人を変えなさいと言いますよね。
お金持ちになりたいなら、お金持ちの友達を持つとか。
(そもそも、お金持ちの友達をどのように見つけるのか疑問)
しかし、忘れてはいけない大きな存在がいます。それは、あなたにとって最も身近な存在とは「あなた自身」なのです。
科学的成功法則の教科書: 量子力学で解明!潜在意識を書き換えて、夢を引き寄せる BY IT社長養成学校 高橋宏和
はっ、としました。
完全に自分自身のこと、忘れてました。
それと同時に
ほっ、としました。
なぜかというと、私は友達がいないからですw
付き合う周りの人が、そもそもいないのです。
とは、いっても、旦那や子供、親戚などはいますが…。
(今のところ、旦那には満足しているので、変える予定はありません)
周りの付き合う人を変える=自分自身を変える=セルフイメージを変える、ということに、繋がります。
セルフイメージなら、自分自身でできることなので良いですね。
付き合う人を変えるというのは、少し、ハードルが高いのですが、自分自身を変えるというなら、自分さえ頑張れば、できることなので。
少しハードルが下がったかなと。
きっと、自分自身を変えていくと、自然と周りの付き合う人間も変わっていくのだと、思います。
- アファメーションと同時に行動もする
- ニュートラル思考を持つ
- 付き合う自分自身を変える(セルフイメージを変える)
どうでしょうか?
みなさん、できてました?
私は、今回この「科学的成功法則の教科書: 量子力学で解明!潜在意識を書き換えて、夢を引き寄せる」を読んで、上記のことを見逃していたと気づきました。